より大きなビジョンに向けて
ロータリーが本領を発揮できるのは、クラブでインクルージョンと帰属意識が育まれたときです。実際、帰属意識こそが「ロータリーのマジック」そのものだと言っても過言ではありません。インクルージョンと帰属意識に焦点を当てれば、共通の目的のために人々は結束しやすくなり
ます。互いに支え合い、目標に集中すれば、私たちの力は最大限に発揮されます。これを後押しするのが、ロータリーの行動計画です。行動計画とは、過去の結果を精査し、クラブの強みと弱みを評価し、新たな課題に取り組むためのツールです。
変わりゆく世界の中で、クラブがじっと立ち止まっている余裕はありません。とはいえ、私たちが取り入れる変化は、より大きなビジョンに向けて支え合うような、戦略的に一貫したものである必要があります。行動計画は、このビジョンに向け、クラブ内で効果的な変化を生み出すのに
役立ちます。行動計画に沿って地域社会のニーズに取り組むことで、全てのロータリー会員に、それぞれのクラブへの帰属意識が末永く育まれることでしょう。 だからこそ、DEI(多様性、公平さ、インクルージョン)へのコミットメントを広げることが重要です。互いの幸せを支え合う
ことは、参加者の基盤を広げる第一歩であり、この困難な時代に積極的平和を広げることを可能とします。
平和の構築は私たちの最優先事項の一つです。そのための効果的な方法の一つに、ロータリー平和フェローシップがあります。平和フェローは世界有数の大学にあるロータリー平和センターで紛争を予防し、終結させる方法を学び、これまでに 1,800 人以上が卒業してきました。また、オッ
トー&フラン・ウォルター財団からの 1,550 万ドルのご寄付のおかげで、トルコ・イスタンブールのバーチェシェヒル大学に新設された平和センターで、さらに多くの地域の平和構築者を支援できます。
新たなセンターの開設を記念して、イスタンブールのセンターでロータリー会長主催平和会議を開催します。2025 年 2 月 20 ~ 22 日に開かれるこの 3 日間の会議では、ロータリーファミリーが平和構築を推進するさまざまな方法に焦点を当てます。現在、この会議への登録
を受け付けています。ご参加いただけることを願っています。このロータリー会長主催平和会議は、ロータリーの平和構築の取り組みにとって大きな可能性を秘めていますが、この可能性は皆さんのご支援があってこそ実現します。
私たちは、魔法のつえを振って呪文を唱えるだけで世界に平和をもたらしたり、ポリオを根絶したり、会員を増やしたりするわけではありません。全ては皆さん次第です。プロジェクトを終えるたび、寄付するたび、新会員を迎えるたびに、皆さんはマジックを生み出すのです。
私はロータリーファミリーを愛しています。そしてそれは皆さんも同じだと思います。だからこそ、共に全てのクラブと地区を魅力的にすることができると、私は信じています。今年度、「ロータリーのマジック」で世界を変えていきましょう。
|